谷口靄山(読み)たにぐち あいざん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「谷口靄山」の解説

谷口靄山 たにぐち-あいざん

1817*-1899 江戸後期-明治時代画家
文化13年12月生まれ。江戸で谷文晁(ぶんちょう),高久靄厓(たかく-あいがい)に,さらに諸国遊学ののち京都で貫名海屋(ぬきな-かいおく)にまなぶ。明治13年から京都府画学校につとめる。29年の日本南画協会設立に尽力した。明治32年12月30日死去。84歳。越中(富山県)出身。名は貞二,貞。字(あざな)は士幹。別号に藹山,鴨沂水荘。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の谷口靄山の言及

【高久靄厓】より

…靄厓没後は白河藩主阿部侯の家老であった川勝隆任の三男隆古(りゆうこ)(1810‐58)が一時その家を継いで高久氏を名乗ったが,のちに復古大和絵派に転じた。また門下に,山水花鳥などを得意とし関西文人画壇で活躍した谷口靄山(あいざん)(1816‐99)らがいる。【佐々木 丞平】。…

※「谷口靄山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android