豊原 又男
トヨハラ マタオ
大正・昭和期の職業紹介事業の先駆者 元・東京府職業紹介所長。
- 生年
- 明治5年6月29日(1872年)
- 没年
- 昭和22(1947)年
- 出生地
- 新潟県
- 学歴〔年〕
- 東京物理学校
- 経歴
- 佐久間貞一の影響を受け工場法制定運動に関与、大正9年東京府職業紹介所長となった。12年の関東大震災後、少年職業相談所や知識階級部を設け、昭和5年には除隊兵のため軍人部も開設、民間組織から国営による職業安定所への発展に貢献した。著書に「資本と労働の調和」「労働紹介」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
豊原又男 とよはら-またお
1872-1947 明治-昭和時代の社会事業家。
明治5年6月29日生まれ。秀英舎(現大日本印刷)にはいり工場法制定運動に参加。大正9年東京府社会事業協会中央工業労働紹介所をつくり所長となる。昭和12年東京府職業紹介所所長。職業紹介事業の基礎をつくった。昭和22年11月10日死去。76歳。新潟県出身。著作に「資本と労働の調和」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
豊原 又男 (とよはら またお)
生年月日:1872年6月29日
大正時代;昭和時代の職業紹介事業の先駆者
1947年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 