デジタル大辞泉
「豚草」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぶた‐くさ【豚草】
- 〘 名詞 〙 キク科の一年草。北アメリカ原産で、明治初年(一八七〇)頃渡来し、各地の荒地に生える帰化植物。高さ約一メートル。全体に白い剛毛を密生。葉は一~二回羽状に全裂、裂片は線形。雌雄同株または異株。夏、枝の先端にごく小さな淡緑色の頭花を長い穂状につける。ホッグウィード。《 季語・夏 》
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
豚草 (ブタクサ)
学名:Ambrosia artemisiaefolia var.elatior
植物。キク科の一年草,薬用植物
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 