豪飲(読み)ゴウイン

精選版 日本国語大辞典 「豪飲」の意味・読み・例文・類語

ごう‐いんガウ‥【豪飲】

  1. 〘 名詞 〙 はげしく酒を飲むこと。大酒を飲むこと。暴飲。轟飲
    1. [初出の実例]「文人、随身等取之飲之云々、或豪飲云々」(出典:後二条師通記‐別記・寛治五年(1091)三月一六日)
    2. 「斗酒も敢て辞せずの豪飲」(出典:二人女房(1891‐92)〈尾崎紅葉〉下)
    3. [その他の文献]〔金史‐隠逸辛愿伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「豪飲」の読み・字形・画数・意味

【豪飲】ごう(がう)いん

思いきり飲む。痛飲。宋・陸游〔病後暑雨、懐ひを書す〕詩 酒を止めて聊(無聊(むりょう))(ま)た自ら笑ふ 少年のとき豪飮すること、長鯨に似たりしを

字通「豪」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む