中国,歴代の王朝で皇帝の起居・言動を記した日記体の官撰記録。皇帝近侍の官がこれをつかさどり,その官もまた起居注といった。その起源ははなはだ古く,周代に始まったといわれるが,記録に残るものとしては,後漢の明帝起居注が最初である。これが制度として完備されたのは隋・唐のころであるが,皇帝の起居・言動はそのまま天下国家のうごきであるから,起居注はひろく国家の記録であるとみなされた。そして四季の終りごとにこれを史官に送り,史官はこれを整理して皇帝が死ぬとその皇帝の一代記すなわち実録とした。明はおおむね起居注をつくらなかったが,末期にいたって古制を復活し,清はこれをうけて起居注館を設けた。現在残っているものは,明末の万暦・泰昌・天啓の3朝と清の康熙より宣統にいたる9朝の分である。しかし清のものは文字通り皇帝の日常起居を記するにとどまり,前代のような国家の記録としての性質はない。
執筆者:谷 光隆
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新