デジタル大辞泉 「非常」の意味・読み・例文・類語
ひ‐じょう〔‐ジヤウ〕【非常】
![](/image/dictionary/daijisen/gaiji/02539.gif)
![](/image/dictionary/daijisen/gaiji/02540.gif)
1 並の程度でないさま。はなはだしいさま。「
2 行動やようすが異常であるさま。
「―な事だと思わないで―なことをするから奇人だろう」〈逍遥・当世書生気質〉
[類語](
![](/image/dictionary/daijisen/gaiji/02539.gif)
![](/image/dictionary/daijisen/gaiji/02540.gif)
![](/image/dictionary/daijisen/gaiji/02540.gif)
中世以前には、かなで「ひざう」と書かれたものがある。→非常(ひぞう)
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新