デジタル大辞泉
「足を洗う」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あし【足】 を 洗(あら)う
- ( 汚れた足を洗うように ) 悪事や、好ましくない職業の世界から抜け出ることにいう語。
- ① 娼妓、芸人などが、勤めをやめて堅気になる。
- [初出の実例]「私(わちき)が足を洗って素人(しろうと)にさへなりゃア」(出典:人情本・春色梅美婦禰(1841‐42頃)五)
- ② 世間の人のいやがるような、良くない仕事をやめる。好ましくない行為をやめる。現代では、煩わしい仕事などをやめる場合にも用いる。
- [初出の実例]「げすがさぶらいに足をあらうて、上らうまじりをするぞ」(出典:玉塵抄(1563)一六)
- 「何時(いつ)まで政界に泳いで居る積りは無いのです。一日も早く足を洗ひたいと」(出典:破戒(1906)〈島崎藤村〉一三)
- →足洗い
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 