足利泰氏(読み)あしかが やすうじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「足利泰氏」の解説

足利泰氏 あしかが-やすうじ

1216-1270 鎌倉時代の武将
建保(けんぽ)4年生まれ。足利義氏の子。母は北条泰時の娘,妻は北条時頼の妹で北条氏と深いつながりをもつが,建長3年許可なく出家したため所領を没収された。子に足利尊氏につながる頼氏をはじめ,斯波(しば),渋川,石塔,一色各氏の祖となった家氏,義顕,頼茂,公深がいる。文永7年5月10日死去。55歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む