足底疣贅(読み)そくていゆうぜい(英語表記)Plantar Wart

家庭医学館 「足底疣贅」の解説

そくていゆうぜい【足底疣贅 Plantar Wart】

[どんな病気か]
 足の裏に、直径1cm以内の大きさで、皮膚面からやや盛り上がり、表面が粗(あら)くて白っぽい色をした硬い部分ができるいぼです。
 しばしば多発して集まり、モザイク状になります。歩くときに痛みをともないます。また、「尋常性疣贅(いぼ)」で述べたミルメシアが足の裏にできることもあります。
 おもにヒト乳頭腫(にゅうとうしゅ)ウイルス2型の皮膚感染が原因で、学童期小児に多く、裸足はだし)で共同生活する場所(寮、プールなど)で感染すると考えられています。
 足底疣贅は、しばしば鶏眼(けいがん)(うおの目)や胼胝腫(べんちしゅ)(たこ)とまちがわれます。鶏眼や胼胝腫は、靴などによる長期間の摩擦圧迫が原因ですが、足底疣贅はウイルス感染症ですから、放置しておくとほかの部位にうつります。
[治療]
 足底疣贅は、疣贅表面の角質(かくしつ)が厚いため、まず角質を削り取った後、尋常性疣贅(じんじょうせいゆうぜい)と同じ治療を行ないます。削る前に疣贅に角質溶解剤を貼(は)り、角質を軟らかくしておきます。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android