足纏(読み)あしまとい

精選版 日本国語大辞典 「足纏」の意味・読み・例文・類語

あし‐まとい ‥まとひ【足纏】

〘名〙 (「あしまどい」とも)
① (形動) 物が足にからみついて歩くことが自由にならないこと。転じて、じゃまになること。また、その人。あしてまとい。
太平記(14C後)八「何ともなき取り集め勢に交って軍をせば、憖(なまじ)ひに足纏(アシマトヒ)に成りて、懸引きも自在なるまじ
② 「はりがねむし(針金虫)」または「かまきり(蟷螂)」の異名。《季・秋》〔伊呂波字類抄鎌倉)〕

あし‐まつい ‥まつひ【足纏】

〘名〙 「はりがねむし(針金虫)」の異名。
新撰字鏡(898‐901頃)「蛼 足万豆比」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「足纏」の読み・字形・画数・意味

【足纏】そくてん

脚絆

字通「足」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android