デジタル大辞泉
「轜車」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じ‐しゃ【轜車・輀車】
轜車
- 〘 名詞 〙 貴人の葬儀に際して、棺(ひつぎ)を載せて運ぶ車。進行の際に哀音を発するよう車輪に特殊な構造を施す。喪車。きぐるま。
- [初出の実例]「其轜車霊駕之具、不レ得下刻二鏤金玉一絵中餝丹青上」(出典:続日本紀‐養老五年(721)一〇月庚寅)
- [その他の文献]〔漢書‐王莽伝・下〕
き‐ぐるま【轜車】
- 〘 名詞 〙 貴人の棺(ひつぎ)をのせる車。大化の薄葬令で、皇族は四品(ほん)以上、諸臣は一位および大臣だけが用い、奈良時代には諸臣五位まで許されたが、平安時代には廃止された。
- [初出の実例]「王(みこ)たちより以上の墓は〈略〉其の葬む時の帷(かたひら)帳等に、白布を用ゐよ。轜車(キクルマ)有れ」(出典:日本書紀(720)大化二年三月(北野本訓))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 