の令、
(すす)みて琴を奏(すす)めて曰く、竊(ひそ)かに聞く、長
之れを好むと、願はくは以て自ら
(たの)しめと。相如辭謝し、爲に鼓すること一再行。~
君、新たに寡(くわ)なり。~琴心を以て之れを挑む。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...