辻総(読み)ツジブサ

精選版 日本国語大辞典 「辻総」の意味・読み・例文・類語

つじ‐ぶさ【辻総】

  1. 辻総〈伴大納言絵詞〉
    辻総〈伴大納言絵詞〉
  2. 〘 名詞 〙 馬具の総鞦(ふさしりがい)一つ。鞦(しりがい)の組み違えの辻の前後に総をつけ、鞅(むながい)も間をおいて総をつけたもの。簡素な総鞦で、殿上人、また地下では検非違使の所用。つじ。
    1. [初出の実例]「或小総、或辻総、移鞍馬不餝事」(出典:小右記‐長和三年(1014)五月一六日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む