ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「速さ」の意味・わかりやすい解説
速さ
はやさ
speed



出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
翻訳|speed
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…さてギリシア的な強制運動の理論と,近代力学のそれとの根本的な差は,運動力が運動体に何を与えるか,という問題である。前者はそれを運動そのもの(つまり〈速さ〉)と考え,後者はそれを運動の変化(つまり〈加速度〉)と考えているからである。近代力学の成立はニュートンの運動法則の成立に重なるといってよいが,アリストテレスからニュートンまでの2000年の時間のなかで,古代世界,ビザンティン,イスラム,中世ヨーロッパを経て熟成した運動概念についてのさまざまな研究の歴史の延長上に,ニュートンの運動法則が存在する。…
…乗物などで速度というときには,単位時間(1時間とか1秒)に動く距離を表すことが多く,速さ(スピード)と区別しない。しかし,物理学で運動を論ずるときには,これにその運動の方向(各瞬間における軌道の接線の方向)と向きを付与してベクトル量としたものを速度と呼び,その大きさを速さと呼んで区別する。…
※「速さ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」