速戦即決(読み)ソクセンソッケツ

精選版 日本国語大辞典 「速戦即決」の意味・読み・例文・類語

そくせん‐そっけつ‥ソクケツ【速戦即決・即戦即決】

  1. 〘 名詞 〙 作戦用兵上、開戦とともに、敵の主力を撃破して戦勝を決定づけようとすること。持久戦に対していう。転じて、闘争・論争などで、短時間で決着をつけることにもいう。
    1. [初出の実例]「刀をふりかぶって睨みあっていては、なかなか勝負がつかないが、これなら即戦即決、万に一つ、狂いがない」(出典:平手造酒(1954)〈中山義秀〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

四字熟語を知る辞典 「速戦即決」の解説

速戦即決

戦争で開戦とともに、すばやく勝敗を決定づけようとすること。転じて、闘争・論争などで、短時間で決着をつけることにもいう。

[活用] ―する。

[使用例] 刀をふりかぶってにらみあっていては、なかなか勝負がつかないが、これなら即戦即決、万に一つ、狂いがない[中山義秀平手造酒|1954]

[使用例] 私、坪井水田内田と四人の籍だけはレッキとした帝国大学学生は即戦即決、大移動の腹である[檀一雄*青春放浪|1956]

[解説] 「速戦」は「即戦」とも書きます。

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む