デジタル大辞泉
「連城」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
れん‐じょう‥ジャウ【連城】
- 〘 名詞 〙
- ① 多くの城をつらねること。また、つらなる城。
- [初出の実例]「君憐百里聞無レ外、我利連城照有レ余」(出典:菅家文草(900頃)一・奉呈田別駕
答之中、有恐作冬雷開蟄促之句) - [その他の文献]〔史記‐主父偃伝〕
- ② 「れんじょう(連城)の璧」の略。
- [初出の実例]「胎珠光未レ顕、誰識重二連城一」(出典:経国集(827)一四・石决明詞〈布瑠高庭〉)
- 「左もあらん人々みがかば連城ともなりぬべきを」(出典:俳諧・芭蕉葉ぶね(1817))
- [その他の文献]〔曹丕‐与鍾大理書〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「連城」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 