朝日日本歴史人物事典 「遅塚久則」の解説
遅塚久則
生年:享保10(1725)
江戸中期の刀装金工家。大森英秀の門弟(これを疑う説もある)。初名を喜太郎といい,のちに文治と改め,休足と号した。精緻な象嵌色絵を得意とし,絢爛豪華な図柄は,師をしのぐほどであったと伝えられる。作品には孔雀や鳳凰,雉子,山鳥などを好んで表し,まれに牛馬や列仙などをモチーフにした鐔も知られる。
(加島勝)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
(加島勝)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新