デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「遅塚久則」の解説 遅塚久則 ちづか-ひさのり 1725-1795 江戸時代中期-後期の装剣金工。享保(きょうほう)10年3月7日生まれ。陸奥(むつ)守山藩(福島県)藩士。大森英秀(てるひで)の門人とつたえられ,色金を多用した華麗・濃密な作風を得意とした。寛政7年10月20日死去。71歳。通称は喜太郎,のち文治。字(あざな)は伯徴。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by