遠藤賢司(読み)えんどう けんじ

知恵蔵mini 「遠藤賢司」の解説

遠藤賢司

日本のシンガー・ソングライター。1947年1月13日、茨城県生まれ。大学時代にギターの弾き語りを始める。69年に「ほんとだよ/猫が眠ってる」でレコードデビューし、72年に作家三島由紀夫の割腹自殺と日常の出来事を重ねて歌った「カレーライス」が大ヒットする。フォークソングブームを牽引し、「エンケン」の愛称で親しまれた。2005年には日本武道館における無観客ライブの模様を収録したドキュメンタリー映画「不滅の男 エンケン対日本武道館」の監督・主演を務めた。また、浦沢直樹によるマンガ「20世紀少年」の主人公・ケンヂのモデルとされ、09年に同作の実写映画にゲスト出演するなど俳優としても活躍した。16年にがん闘病を公表後も音楽活動を続けていたが、17年10月25日、胃がんのため死去した。享年70。

(2017-10-31)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む