遵奉(読み)ジュンポウ

精選版 日本国語大辞典 「遵奉」の意味・読み・例文・類語

じゅん‐ぽう【遵奉】

  1. 〘 名詞 〙 法律や教えなどに従い、それをまもること。
    1. [初出の実例]「千万年の後までも、今上の遺詔を遵奉して」(出典:史記抄(1477)五)
    2. [その他の文献]〔晉書‐景帝紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「遵奉」の読み・字形・画数・意味

【遵奉】じゆんぽう

命を奉行する。梁・任〔王文憲(倹)集の序〕宋の~武康と素(もと)より協(あ)はず。位に(つ)くにび、詔り、塋(きうえい)(旧墓域)を廢毀し、棺柩(くわんきう)を投せしむ。、死を以て固くひ、奉せず、表酸切(さんせつ)なり。

字通「遵」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む