守る(読み)マモル

デジタル大辞泉 「守る」の意味・読み・例文・類語

ま‐も・る【守る/護る】

[動ラ五(四)]《「る」の意》
侵されたり、害が及ばないように防ぐ。「犯罪から青少年を―・ろう」「身を―・る術」
決めたことや規則に従う。「約束を―・る」「教えを―・る」
相手攻撃に備え、守備する。「ゴールを―・る」「外野を―・る」
目を離さずに見る。みまもる。
「庄兵衛は喜助の顔を―・りつつ」〈鴎外高瀬舟
様子を見定める。
近江あふみの海波かしこみと風―・り年はや経なむ漕ぐとはなしに」〈・一三九〇〉
[可能]まもれる
[類語](1かば保護する擁護する庇護ひごする守護する防護するガードする警護する警衛する護衛する弁護する庇い立て/(2遵守じゅんしゅする厳守する遵奉する護持する堅持する固守する固持する墨守する堅守する死守する遵法/(3防衛する防御する自衛する守備する固守する死守する

も・る【守る】

[動ラ四]
見まもる。見張る。番をする。
「見し人のかげすみはてぬ池水にひとり宿―・る秋の夜の月」〈夕霧
そばにいて、まもり育てる。
「殿を二歳の年より今年二十五になり給ふまで―・り奉りて」〈延慶本平家・二末〉
すきをうかがう。
人目―・る我かはあやな花すすきなどかほにいでて恋ひずしもあらむ」〈古今・恋一〉

まぼ・る【守る】

[動ラ四]
まもる1」に同じ。
「この雪の山いみじう―・りて、わらはべなどに踏み散らさせず」〈・八七〉
まもる4」に同じ。
「そもそもかしこに―・りてものせむ、世の中、いとはかなければ」〈かげろふ・下〉

まぶ・る【守る】

[動ラ四]まぼる」の音変化。
「わらはが顔をあいつに―・らせうと思うて」〈虎清狂・鏡男

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android