選択雇用税(読み)せんたくこようぜい(その他表記)selective employment tax

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「選択雇用税」の意味・わかりやすい解説

選択雇用税
せんたくこようぜい
selective employment tax

イギリスが 1966~73年に労働力の適正配置を促進するため採用した租税制度雇用主から使用者1人につき1週あたり一定額の雇用税を徴収したあと,(1) 製造業者には 30%のプレミアムをつけて還付し,(2) 農林漁業,運輸通信業,国・地方公共団体などにはプレミアムなしで還付し,(3) 商業金融などのサービス業にはまったく還付しないというもの。労働力を流通・サービス業などから労働力不足の製造業に誘導することが目的であった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android