遺伝性の病気の検査指針

共同通信ニュース用語解説 「遺伝性の病気の検査指針」の解説

遺伝性の病気の検査指針

遺伝子を調べる検査や、その結果に基づく診断を適切に実施するため、医療従事者が留意すべき点をまとめた日本医学会指針遺伝に関わる学会が協力して2011年に作り、今年約10年ぶりに改定された。難病遺伝性がんなど遺伝子に原因がある病気に関する検査や、胎児に行う出生前検査、受精卵を調べる着床前検査などが対象で、各検査の特徴遺伝情報の取り扱い方について説明している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android