邦房親王 くにのぶしんのう
        
              
                        1566-1622* 織豊-江戸時代前期,邦輔(くにすけ)親王の王子。
永禄(えいろく)9年4月4日生まれ。伏見宮家9代。正親町(おおぎまち)天皇の猶子。天正(てんしょう)3年親王となり,中務(なかつかさ)卿に任じられ,二品(にほん)にすすんだ。元和(げんな)7年11月25日死去。56歳。初名は邦良(くにざね)。法号は桂昌院。名は「くにふさ」ともよむ。
                                                          
     
            
		
    
        
    出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    邦房親王 (くにのぶしんのう)
        
              
                        生年月日:1566年4月4日
安土桃山時代;江戸時代前期の伏見宮貞康親王の第1王子
1621年没
                                                          
     
    
        
    出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 