郡の司(読み)こおりのつかさ

精選版 日本国語大辞典 「郡の司」の意味・読み・例文・類語

こおり【郡】 の 司(つかさ)

① 郡を統轄する職の称。終身の官。大領(こおりのみやつこ・だいりょう)少領(すけのみやつこ・しょうりょう)主政(まつりごとびと・しゅせい)主帳(ふみひと・しゅちょう)四等官がある。その政庁郡家(ぐんけ・こおりのみやけ)という。ぐんじ。
出雲風土記(733)意宇郡司(こほりのつかさ)主帳无位海臣」
拾遺(1005‐07頃か)雑下・五六四・詞書「こほりのつかさにかしらしろきおきなの侍りけるをめしかむがへんとし侍ける時」

ぐん【郡】 の 司(つかさ)

※宇治拾遺(1221頃)九「滝口道則、〈略〉信濃国ひくうといふ所にやどりぬ。郡の司にやどをとれり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android