デジタル大辞泉
「醍醐の三流」の意味・読み・例文・類語
だいご‐の‐さんりゅう〔‐サンリウ〕【×醍×醐の三流】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
だいご【醍醐】 の 三流(さんりゅう)
- 真言宗の事相の法流の一つ、小野流を小野方・醍醐方と分けるうち、醍醐開山聖宝の孫弟子定海を祖とする三宝院流、同じく聖賢を祖とする金剛王院流、同じく賢覚を祖とする理性院流の三つを総称したもの。
- [初出の実例]「醍醐三ケ流 三宝院 理性院 金剛王院」(出典:先徳略名口訣一(古事類苑・宗教八))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 