デジタル大辞泉 「金冬瓜」の意味・読み・例文・類語 きん‐とうが〔‐トウグワ〕【金冬×瓜】 ウリ科の蔓性つるせいの一年草。カボチャの仲間。果実は長楕円形で黄赤色。ゆでてから果肉をほぐすと、そうめんのようになり、食用。北アメリカ南部の原産。そうめんカボチャ。糸カボチャ。《季 秋》 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「金冬瓜」の意味・読み・例文・類語 きん‐とうが‥トウグヮ【金冬瓜】 〘 名詞 〙 ウリ科のつる性一年草。北アメリカ南部原産。古くから日本でも栽培されている。ポンキン(カザリカボチャ)の栽培品種で茎、葉、花はともにカボチャに似ている。果柄に五条の稜がある。果実は長楕円形で黄赤色に熟し、なめらかで光沢がある。果実をゆでてから果肉をほぐすと素麺(そうめん)のようになり、食用にし、また飾り物にもする。あこだうり。こなたうり。そうめんかぼちゃ。《 季語・秋 》 〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
動植物名よみかた辞典 普及版 「金冬瓜」の解説 金冬瓜 (キントウガ) 学名:Cucurbita pepo cv.Kintoga植物。ウリ科のつる性一年草 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報