金指村(読み)かなさしむら

日本歴史地名大系 「金指村」の解説

金指村
かなさしむら

[現在地名]引佐町金指

都田みやこだ川とその支流井伊谷いいのや川に挟まれた東西に延びる小丘陵上の南斜面に位置し、北は井伊谷村浜松城下から三河信州へ通じる交通上の要地にあたり、金指関所があった。信州飯田城下から三河境の新野にいの(現長野県阿南町と愛知県豊根村の境)を越えて当地へ至る道を、信州側では遠州道・金指街道などといった。天正一一年(一五八三)三月一六日、近藤秀用は又一郎に「かなさし」の田年貢八〇〇文の納入を命じている(「近藤秀用書下」鈴木文書)。同一七年七月七日には徳川家が「かなさし村百姓等」に宛てて七ヵ条の条規を定めた(「徳川家七ヵ条定書写」御庫本古文書纂)。慶長九年(一六〇四)八月の伊奈佐之郡伊谷之内金指村検地帳(鈴木家文書)によると田一三町余・畑二町余・屋敷八反余、町屋敷の名請人数一九。金指市は同二年に開かれたとされるが(「都田村年代手鑑」浜松市史)、前掲検地帳で屋敷数が多いのは市の形成とかかわると推測される。


金指村
かなさしむら

[現在地名]八郷町金指

富士ふじ山の東麓、恋瀬こいせ川右岸にあり、北は柿岡かきおか村、南は片野かたの村。弘安大田文に北郡として「金差十一丁六段半」とある。戦国末期に佐竹氏の支配下に入り、文禄五年(一五九六)の御蔵江納帳(秋田県立図書館蔵)に「高弐百十三石八斗四升 此内三十弐石一斗弐升 荒 かなさし」とある。江戸初期に下総関宿藩領となり(寛文朱印留)、のち旗本領となる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android