金砂神社(読み)かなさじんじや

日本歴史地名大系 「金砂神社」の解説

金砂神社
かなさじんじや

[現在地名]秋田市保戸野金砂町

町名のもとになった神社で、現在は秋田工業高校の近くに小社として残る。祭神は天照大神・大物主大神・大山咋大神、ほか二神。金砂山は常陸にあり、金砂山大権現を祀り、別当は金砂山滝聖院東清とうせい(真言宗)である。「六郡総諸寺院由緒」(県立秋田図書館蔵)所収の東清寺由来は、文明―永正(一四六九―一五二一)の頃佐竹氏一七代義舜が山入氏義に襲われて金砂山に籠城した時、これを保護した結果、佐竹氏は代々金砂山大権現を崇敬するに至ったという。

慶長七年(一六〇二)佐竹氏秋田移封の時、別当大阿闍梨宥玄は「毎歳湯殿山依参詣、奥筋之案内者、其上武功之誉」により、「天英(義宣)公御妹君御兵具五拾駄」(六郡総諸寺院由緒)を預けられ秋田に下向した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android