鈴木 与平(6代目)
スズキ ヨヘイ
- 肩書
- 貴院議員(多額納税),鈴与創業者
- 旧名・旧姓
- 旧姓=山崎
- 別名
- 幼名=通太郎
- 生年月日
- 明治16年2月5日
- 出身地
- 静岡県清水市
- 学歴
- 東京高商専攻部〔明治39年〕卒
- 経歴
- 養家の鈴木与平商店に勤め、大正6年家督相続、6代目鈴木与平を名乗る。昭和11年株式会社鈴与商店(現・鈴与)に改組。家業の回漕業を軸に倉庫業、海運業などを多角経営し、14年までに鈴与倉庫、清水木材倉庫、駿遠塩業、清水運送、清水食品、鈴与機械製作所、清水精機を次々設立。この間大正13年から清水市会議長、昭和6年からは静岡県会議長、清水商工会議所会頭を歴任。14年貴族院議員。
- 没年月日
- 昭和15年5月2日
- 家族
- 息子=鈴木 与平(7代目 鈴与会長) 孫=鈴木 与平(8代目 鈴与会長)
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
鈴木 与平(6代目)
スズキ ヨヘイ
大正・昭和期の実業家,政治家 鈴与創業者;貴院議員(多額納税)。
- 生年
- 明治16(1883)年2月5日
- 没年
- 昭和15(1940)年5月2日
- 出身地
- 静岡県清水市
- 旧姓(旧名)
- 山崎
- 別名
- 幼名=通太郎
- 学歴〔年〕
- 東京高商専攻部〔明治39年〕卒
- 経歴
- 養家の鈴木与平商店に勤め、大正6年家督相続、6代目鈴木与平を名乗る。昭和11年株式会社鈴与商店(現・鈴与)に改組。家業の回漕業を軸に倉庫業、海運業などを多角経営し、14年までに鈴与倉庫、清水木材倉庫、駿遠塩業、清水運送、清水食品、鈴与機械製作所、清水精機を次々設立。この間大正13年から清水市会議長、昭和6年からは静岡県会議長、清水商工会議所会頭を歴任。14年貴族院議員。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
鈴木与平 すずき-よへい
1883-1940 明治-昭和時代前期の実業家,政治家。
明治16年2月5日生まれ。静岡県清水に生まれ,同地の回漕(かいそう)業鈴木与平商店(現鈴与)の婿養子となり,大正6年6代与平をつぐ。倉庫業,運送業など事業を拡大した。静岡県会議長,貴族院議員。昭和15年5月2日死去。58歳。東京高商(現一橋大)卒。旧姓は山崎。本名は通太郎。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 