銭鱮(読み)ゼニタナゴ

デジタル大辞泉 「銭鱮」の意味・読み・例文・類語

ぜに‐たなご【銭×鱮】

コイ科淡水魚。関東・東北地方の浅い池沼にすむ。全長約9センチ。体高が高く側扁が著しい。口ひげがなく、うろこは小さい。背部が緑褐色のほかは銀白色。秋の産卵期に雄は淡紅色婚姻色を現す。ドブガイなどに産卵。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「銭鱮」の意味・読み・例文・類語

ぜに‐たなご【銭&JISFC9A;】

  1. 〘 名詞 〙 コイ科の淡水魚。体長六センチメートルに達する。体高は高く、体は側扁する。鱗(うろこ)が細かい。側線は不完全。体色は背が緑褐色、腹は淡黄色を帯びた銀白色。繁殖期の雄の吻(ふん)端には追い星が現われ、紅色の婚姻色を現わす。産卵期は九~一一月で、雌は長い産卵管をカラスガイタガイの殻内に挿入して産卵する。卵は数日で孵化するが、仔魚は貝の鰓の中で年を越し、翌春四、五月頃に貝の殻外へ泳ぎ出す。苦味があるので食用には適さず、観賞用とする。本州の関東以北に分布し、平野部の水草の繁茂した浅い池沼にすむ。おかめたなご。べんてんたなご。おたふく。やすりめ。びた。にがびた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「銭鱮」の解説

銭鱮 (ゼニタナゴ)

学名Pseudoperilampus typus
動物。コイ科の淡水魚

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android