デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鎌倉平九郎」の解説
鎌倉平九郎(2代) かまくら-へいくろう
4代松本幸四郎の兄。宝暦5年京都で初舞台。7年(1757)2代平九郎を襲名。のち江戸にいき,敵役を得意としたが,口跡が明快でなく,立者とならずにおわった。明和4年10月24日死去。前名は市川又九郎。俳名は鬼丸。
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...