鎌田光政(読み)かまた みつまさ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鎌田光政」の解説

鎌田光政 かまた-みつまさ

?-1185 平安時代後期の武将
鎌田正清次男源義経につかえ,兄の盛政(もりまさ),佐藤継信(つぐのぶ)・忠信兄弟とともに義経四天王とよばれた。屋島戦い継信とともに元暦(げんりゃく)2年2月19日戦死した。通称は藤次,弥藤次。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android