デジタル大辞泉
「間接証拠」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かんせつ‐しょうこ【間接証拠】
- 〘 名詞 〙 間接事実を証明することによって、主要事実の証明に間接的に役立つ証拠。現場不在証明(アリバイ)のための証人など。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
間接証拠
かんせつしょうこ
間接に主要事実の証明に役だつ証拠(民事訴訟)、あるいは間接事実を証明することにより間接に立証する証拠(刑事訴訟)。直接証拠に対する。情況証拠ともいう。同じ証拠でも間接証拠にも直接証拠にもなりうる場合もある。
[編集部]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
間接証拠
かんせつしょうこ
Indizienbeweis; circumstantial evidence
刑事訴訟において犯罪事実の存在を間接的に推測させるような事実 (間接事実) を証明する証拠をいい,一般に情況証拠ともいわれる。直接証拠と対比される。たとえば,殺人事件で犯人が毒物を食物に混入する現場を目撃した証人の証言は直接証拠となるが,犯人に対し毒物を販売した旨の薬局店主の証言は殺人事実の間接証拠となる。直接証拠と間接証拠との区別は,証明の対象が主要事実たる犯罪事実か,それとも間接事実かの相違によるもので,両証拠の間に証明力上の差異が認められるわけではない。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の間接証拠の言及
【情況証拠】より
…そこで,これを間接事実ともいう。間接事実を立証するための証拠を間接証拠というが,情況証拠が間接証拠の意味で用いられることもある。情況証拠については,要証事実との関連性relevancyが問題とされることが多い。…
【証拠】より
…これを非供述証拠という。(2)要証事実を直接に証明する証拠を直接証拠といい,それ以外の証拠を間接証拠という。間接証拠によって証明された事実(いわゆる間接事実)は,要証事実を推認する根拠となる。…
※「間接証拠」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 