デジタル大辞泉
「関札」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せき‐ふだ【関札】
- 〘 名詞 〙
- ① 関所の通行のための札。関所手形。
- [初出の実例]「三月五日たてりとおもへば関札のかすみや春をしらすらん〈三昌〉」(出典:俳諧・大坂独吟集(1675)上)
- ② 江戸時代、公家・大名・役人などが宿駅に泊まったとき、その称号、宿泊の旨を記し、宿駅の出入口、宿舎の前に立てた立札。
関札②
- [初出の実例]「大名高家は道中に関札を立つ也」(出典:俳諧・類船集(1676)也)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 