鉱物性などの人体に有害なおそれのある浮遊粉塵の吸入を防止する濾過(ろか)式呼吸用保護具。吸気中の粉塵粒子は性能のよい濾過材で分離され、清浄化された空気のみを吸入できる。厚生労働省の規格による防塵マスクには、形状により隔離式と直結式の2種が、面体により全面形と半面形の2種がある。一般に直結式半面形が広く用いられている。粉塵捕集効率は、粒径2マイクロメートル以下で濃度が1立方メートル当り30ミリグラムの石英粉塵に対して95%以上、吸気抵抗は水柱8ミリメートル以下とされている。粉塵作業場では厚生労働省の検定に合格したマスクを用いなければならない。マスクは性能がよく、使用者の顔面に密着するものを正しく装着し、かつ手入れをよくしなければ効果がない。
[房村信雄]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
… 火災現場など酸素の欠乏(酸素濃度が18%以下)するところやガス濃度の濃いところでは,空気マスク,酸素マスクを使用する。また,有害ガスなどと混在していない微粒子状物質の浮遊する環境下では,面体とろ過材とからなる防じんマスクが使用される。【鈴木 康夫】。…
…顔にかぶるものをいい,仮面,面,衛生上の目的で用いられるマスク,野球やフェンシングで用いられる防具,水中マスクなどいろいろなものを含み,また顔つきなどを意味することもあるが,ここでは衛生上のマスクについて述べる。 衛生上のマスクには,主として呼吸器感染症などに際して日常ふつうに用いられるものと,浮遊粉塵などの多い環境下での作業に際して用いられる産業用とがある。前者はガーゼまたは木綿でつくられ,くしゃみや咳,あるいは談話の際に唾液や痰が飛散するのを防いだり,低温,低湿の空気を加温,加湿して刺激を和らげて感染を防いだり,症状の悪化を防ぐ目的で用いられる。…
※「防塵マスク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新