防潜網(読み)ボウセンモウ

デジタル大辞泉 「防潜網」の意味・読み・例文・類語

ぼうせん‐もう〔バウセンマウ〕【防潜網】

港湾出入り口などに設置する、潜水艦侵入防止用の網。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「防潜網」の意味・読み・例文・類語

ぼうせん‐もうバウセンマウ【防潜網】

  1. 〘 名詞 〙 港湾の入口海峡などに、潜水艦の侵入を防ぐ目的で設置された網。防御網
    1. [初出の実例]「爆雷投下をやったり、防潜網(ボウセンモウ)を張ろうッてんじゃありませんぜ」(出典:上を見るな(1955)二四〈島田一男〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「防潜網」の意味・わかりやすい解説

防潜網
ぼうせんもう
antisubmarine net

潜水艦の侵入を防ぐために港の入口や海峡水道の水中に敷設された鋼鉄製の網。警報装置や機雷と連動しているものもある。第2次世界大戦後は,潜水艦搭載ミサイルの発達,原子核兵器の普及原子力潜水艦登場など,潜水艦による攻撃方法が進歩し,対潜手段も一変したが,局地港湾の入口などにはなお使用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「防潜網」の意味・わかりやすい解説

防潜網【ぼうせんもう】

潜水艦の侵入を防ぐため海中に張る鋼製の網。港口,水道その他警戒と防御を必要とする場所に用い,探知装置を備えたものもある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の防潜網の言及

【潜水艦】より

…大戦初期は発見手段は目視に限られ,浮上中の潜水艦を発見後,大砲,機関銃等で攻撃するにとどまったが,大戦後期にはスクリュー音など潜水艦の発する音を聴取するソナー,投下して潜水艦深度付近で爆発する爆雷が開発され,潜航中の潜水艦の発見,攻撃が可能となった。作戦的には,商船を集団で航行させ,それに軍艦を同行させる船団護衛制を採用し,近海では艦船,航空機による哨戒,機雷の敷設,防潜網(潜水艦の侵入を阻止するため港湾の入口に張る網)等により防御し,大戦後期には被害を著しく減少させた。 第2次大戦でも,ドイツの潜水艦は海上交通破壊に力を注ぎ,特に大戦初頭には多くの商船を撃沈した。…

※「防潜網」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android