共同通信ニュース用語解説 「防疫指針」の解説
防疫指針
鳥インフルエンザや豚熱(CSF)など、家畜伝染病の発生やまん延を防止するため農相が策定する指針。家畜の検査やワクチン接種、空港での水際対策などの措置に関し、国や自治体などが取り組む事項を定めている。鳥インフルエンザでは、感染判明時の立ち入り制限や飼養鶏の殺処分、周辺農場での鶏や卵等の移動制限などが盛り込まれている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...