豚熱(読み)ブタネツ

デジタル大辞泉 「豚熱」の意味・読み・例文・類語

ぶた‐ねつ【豚熱】

シー‐エス‐エフ(CSF)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「豚熱」の解説

豚熱(CSF)

豚やイノシシ感染する家畜伝染病。以前は「豚コレラ」の名称が使われていた。感染力が強く、致死率は高い。人には感染しない。国内では2018年9月、岐阜市農場で26年ぶりに発生確認。その後の感染拡大を受け、農林水産省は19年10月から豚へのワクチン接種を推奨する地域を設定し、22年3月までに九州北海道を除く39都府県を指定している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「豚熱」の意味・わかりやすい解説

豚熱
ぶたねつ
classical swine fever

豚熱ウイルスの感染によっておこるブタやイノシシの急性熱性伝染病。略称CSF。日本では、過去には本病を豚(とん)コレラ、その原因となる病原体を豚コレラウイルスとよんでいたが、人間に感染するコレラ菌による疾病とは無関係であるとして、 2020年(令和2)の家畜伝染病予防法(昭和26年法律第166号)の改正により名称変更された。伝染力も致死率もきわめて高く、家畜伝染病に指定されている。アフリカ豚熱と症状は似ているが、原因ウイルスが異なる、別の感染症である。

 このウイルスに感染すると、ブタあるいはイノシシは年齢、性、季節を問わず容易に発病する。感染は一般には接触感染で、ウイルスは消化器または呼吸器からの経路で侵入する。5~7日の潜伏期を経て、40.0~41.5℃の高熱を発し、元気消失、沈鬱(ちんうつ)、結膜炎、便秘、ついで下痢となり、歩様はふらつき、起立不能となって、後躯麻痺(こうくまひ)または四肢のけいれんをおこし、体表の各部に特徴的な出血斑(はん)を生じ、あるときは細菌性の肺炎などを併発し、急性死する。2018年(平成30)から流行しているウイルスはブタあるいはイノシシに対する症状の程度が軽く、感染後死亡までに要する日数も長く、慢性的な感染を引き起こす。

 日本では、強毒株からの継代により作出された生ワクチンによって1969年(昭和44)から予防接種が施され、発生は激減した。1992年(平成4)以来、国内での発生がないことから、2006年にはブタに対するワクチン接種を全国的に中止し、国際獣疫事務局(WOAH)の規定に基づき、本病の清浄国と認められた。しかし2018年、26年ぶりに岐阜県の養豚場で発生が報告され、近隣の野生イノシシからもウイルスが検出された。野生イノシシにおけるウイルスの流行は本州全域および四国に拡大し、飼養豚における発生の主要因となっている。そのため、2019年からブタへの注射型のワクチン接種と、野生イノシシへの経口投与型のワクチン散布を進め、感染の拡大防止を図っている(2020年に清浄国の認定取消し)。治療としては有効な薬物はなく、家畜伝染病予防法および豚熱に関する特定家畜伝染病防疫指針に基づき、発生があれば殺処分による防疫措置がとられる。

[本好茂一・迫田義博 2024年6月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android