阿久比川(読み)あぐいがわ

日本歴史地名大系 「阿久比川」の解説

阿久比川
あぐいがわ

全長約一一キロ。源を東浦ひがしうら緒川おがわ新田字西地獄にしじごく山間から発して西南に流れ、知多市八幡やわた田淵たぶちから発する細流を合わせて阿久比町白沢しらさわに入り、御村みむら猿田さるた北蛇淵きたじやぶち清水場しみずば草木くさぎの川々を合わせてしだいに川幅を広げながら南流する。福住ふくすみ福山ふくやま川を合わせて卯坂うさかに入り、元倉もとくら川・北小きたお川・殿越とのこし川を合わせ、宮津みやづに入り蟹田かにた川・平芝ひらしば川を合わせる。さらに南流してはぎ椋岡むくおかの境界で矢高やたかから発する前田まえだ(高岡川)を合わせ、横松よこまつ植大うえだいの境界を流れて矢勝やかち川を合わせ、東に曲がって半田市乙川おつかわ新田に入り知多湾に注ぐ。支流を合わせた延長は二八キロ、幅五〇メートルで、知多半島内最大である。

流域大部分は江戸期の阿久比谷あぐいだに一六村とよばれた阿久比町で、両岸の水田地帯の灌漑用水として重要な役を果し下流の半田市においても同様であったが、愛知用水の完成で灌漑用の意義が薄れ、排水路としての役割が大きくなった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android