青森県北西部、東津軽郡(ひがしつがるぐん)、津軽半島東岸にあった旧町名(蟹田町(まち))。現在は今別(いまべつ)町をはさんで東西に分かれる外ヶ浜(そとがはま)町の南東部を占める地域。1941年(昭和16)町制施行。2005年(平成17)、東津軽郡平舘(たいらだて)村、三厩(みんまや)村と合併して、外ヶ浜町となった。旧町域の中央部を蟹田川が南東に流れ、JR海峡線が川に沿って走っている。江戸時代には松前街道の宿駅、また背後の山地のヒバ材の積出し港として知られた。陸奥(むつ)湾内でとれるカニ、タラ、シラウオなどの水揚げで活気を呈したが、その後沿岸漁業の不振で、漁港としての重要性が失われた。観瀾(かんらん)山には太宰治(だざいおさむ)の碑がある。
[横山 弘]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新