阿以田治修(読み)アイダ ジシュウ

20世紀日本人名事典 「阿以田治修」の解説

阿以田 治修
アイダ ジシュウ

大正・昭和期の洋画家



生年
明治27(1894)年11月16日

没年
昭和46(1971)年2月15日

出生地
東京

本名
会田 治修

学歴〔年〕
郁文館中学卒

経歴
自身のアトリエ洋画を描き始め、大正3年太平洋洋画会研究所に入って満谷国四郎に師事。8年二科会に初入選を果たしたのち11年からヨーロッパへ留学、フランスでビシエールに画技を学んだほかイタリアやスペインにも足を運んだ。帰国後、14年の第6回帝展に「読書するイボンヌ」を出品して入選。さらに第7回から9回までの帝展に「髪」「画房小閑」「部屋つづき」を続けて出展し、3回連続で特選を受賞した。昭和4年以降は帝展無鑑査となり、8年より帝展審査員。太平洋洋画会員としても活動。11年洋画家の伊原宇三郎らと大蒼会を興し、15年の創元会、16年の三果会創立にも参画戦後の一時期に無所属となるが、25年評論家小牧近江らとH・H(Hanney-homme)会を結成した。晩年網膜剥離に罹り、小品の製作が主体となった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「阿以田治修」の解説

阿以田治修 あいだ-じしゅう

1894-1971 大正-昭和時代の洋画家。
明治27年11月16日生まれ。満谷(みつたに)国四郎に師事。太平洋画会会員として活躍。大正15年より帝展で3年連続特選。昭和15年創元会を創立。昭和46年2月15日死去。76歳。東京出身。郁文館中学卒。本名は会田治修。作品に「コンポジションA」「画房小閑」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android