デジタル大辞泉
「陰り」の意味・読み・例文・類語
かげり【陰り/×翳り】
1 太陽や月の光が雲などによって少し暗くなること。また、その部分。
2 表情などの、どことなく影がさし、暗くなったような感じ。「表情に―が見られる」
3 よくない兆候。「景気に―が出る」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かげり【陰・翳】
- 〘 名詞 〙 ( 動詞「かげる(陰)」の連用形の名詞化 )
- ① 日月の光が雲などによって少し暗くなる様子。また、空や鏡などに生ずるくもり。
- [初出の実例]「花がよはき間〈略〉春の陰りを借て、海棠を、守護せんと思ぞ」(出典:中華若木詩抄(1520頃)下)
- ② ( 比喩的に ) 暗く、好ましくない様相、印象などをいう。
- [初出の実例]「何かを企む翳(カゲ)りもない」(出典:夜長姫と耳男(1952)〈坂口安吾〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 