改訂新版 世界大百科事典 「陳三立」の意味・わかりやすい解説
陳三立 (ちんさんりつ)
Chén Sàn lì
生没年:1853-1937
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
… 清末になると,宋詩の生硬さを意識して学ぼうとする風がおこった。それは鄭珍らに始まるものであるが,代表者は陳三立であって,詩の難解の度は加わった。これに対し,黄遵憲(こうじゆんけん)のように現実の事件を平易に歌おうと試みた詩人もあったが,一時的な成功にすぎない。…
※「陳三立」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」