陸釣り(読み)おかづり

精選版 日本国語大辞典 「陸釣り」の意味・読み・例文・類語

おか‐づりをか‥【陸釣・岡釣】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 海岸、川岸などで魚を釣ること。⇔沖釣り船釣り
    1. [初出の実例]「岡釣のうしろ姿や秋の暮」(出典:俳諧・五元集(1747)亨)
  3. 幇間(ほうかん)、芸人などが、屋外で、それとなく待ち受けて客引きをすること。〔俚言集覧(1797頃)〕
    1. [初出の実例]「川端歩行野幇間(のだいこ)の岡釣(ヲカヅリ)は、うろうろ舟の火かげより、客を見つけて飛乗りの二人船頭」(出典滑稽本・八笑人(1820‐49)三)
  4. 男が女をあさること。おんなあさり。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「陸釣り」の意味・わかりやすい解説

陸釣り
おかづり

海・川を問わず船を使わない釣りの総称海釣りでは、磯(いそ)釣り、砂浜での投釣り、それに防波堤の釣りが含まれる。川釣りは、湖沼での船釣りを除いて陸釣りが多い。陸張(おかっぱ)りも同じ意味

[松田年雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android