際涯(読み)サイガイ

精選版 日本国語大辞典 「際涯」の意味・読み・例文・類語

さい‐がい【際涯】

  1. 〘 名詞 〙 場所や物事の限界。かぎり。はて。際限。
    1. [初出の実例]「吾人其際涯を知ることを得ず」(出典:明六雑誌‐三四号(1875)貨幣四録附言〈神田孝平〉)
    2. [その他の文献]〔范仲淹‐岳陽楼記〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「際涯」の読み・字形・画数・意味

【際涯】さいがい

はて。宋・仲淹〔岳陽楼記〕予(われ)夫(か)の巴陵るに、洞の一湖に在り。山を含み長江み、湯湯(しやうしやう)としてさまに際涯無く、暉夕陰、氣象千なり。此れ則ち岳陽樓の大なり。人の、備はれり。

字通「際」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む