デジタル大辞泉
「電気機械結合係数」の意味・読み・例文・類語
でんききかい‐けつごうけいすう〔‐ケツガフケイスウ〕【電気機械結合係数】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
電気機械結合係数
でんききかいけつごうけいすう
electromechanical coupling coefficient
圧電材料や磁歪材料において,電磁的エネルギーが力学的エネルギーに変換される効率,すなわち電気量と機械量の間の結合の程度を示す係数。電気機械結合係数 k は,外から試料に与えられた電気的エネルギーを Ei とし,そのうち機械的エネルギーとして試料中にたくわえられるエネルギーを Em とすると,
で与えられる。試料の形や電界,磁界のかけ方,試料の変形の仕方などでその大きさは異なる。チタン酸バリウムで 0.2~0.5,ロシェル塩で 0.4程度となる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 