青倉村(読み)あおくらむら

日本歴史地名大系 「青倉村」の解説

青倉村
あおくらむら

[現在地名]下仁田町青倉

南境の日向ひなた(一四四七・五メートル)山中より流出する平原へばら川・桑本くわもと川が土谷沢つちやざわで合して青倉川となって村央を北流する。東は栗山くりやま村、北は河井かわい村・大桑原おおくわはら村、南は平原(現多野郡中里村)などと接する。近世はおおむね幕府領。寛文郷帳の高一七〇石二斗余はすべて畑方。元禄郷帳には枝村に七久保ななくぼ村・桑本村を記す。寛保二年(一七四二)の大洪水では畑屋敷に大被害を受け、押流家数七〇余、流失・流死人五〇余で、桑本は一三〇石余の場所が退転したという(安永三年「戌年大水山崩記事」今井文書)


青倉村
あおくらむら

[現在地名]栄村大字北信ほくしん

千曲川北岸、貝立かいたて山麓小段丘に立地。東は中条なかじよう川を隔ててもり村に接する。千曲川上流北岸に横倉よこくら組、北方貝立山中腹に今泉いまいずみ組がある。青倉・横倉両集落間で南方尾根突出、千曲川は長楕円形に湾流する。

至徳三年(一三八六)七月五日付市河甲斐守(頼房)あての信濃守護代二宮氏泰書状案(謙信文庫旧蔵)に「くれの御かつせんの事、先日大さかい・あをくら方より申され候」とあるのが初見。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android