デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「青山堂枇杷麿」の解説 青山堂枇杷麿 せいざんどう-びわまろ 1773-1838 江戸時代後期の狂歌師。安永2年生まれ。江戸小石川伝通院前の本屋。大田南畝(なんぽ)と親交があった。狂歌は石川雅望(まさもち)の五側(ごがわ)に属した。天保(てんぽう)9年7月28日死去。66歳。姓は青山。通称は雁金屋(かりがねや)清吉。別号に枇杷丸,平々山人。狂歌集に「枇杷丸一夜ねす百首」「風流水揚帳」。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 中型配送ドライバー/年間休日122日/普通免許でOK大型免許への資格取得助成あり 株式会社TSP 神奈川県 ピアノ配送ドライバー・設置組み立て/9月入社 正社員/週休2日制/入社祝い金10万円/賞与年2回/入社支度金10万円 共立ラインサービス株式会社 埼玉県 鶴ケ島市 月給29万円~48万円 正社員 Sponserd by