デジタル大辞泉
「青田昇」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
青田 昇
アオタ ノボル
昭和・平成期のプロ野球選手,野球評論家
- 生年
- 大正13(1924)年11月22日
- 没年
- 平成9(1997)年11月4日
- 出生地
- 兵庫県三木市
- 学歴〔年〕
- 滝川中中退
- 経歴
- 昭和17年巨人入団。19年応召し、21年阪急入り。23年から巨人、28年から大洋松竹(大洋)で活躍し、34年阪急を最後に現役引退。この間、通算打率.278、265本塁打、1034打点、首位打者1回、本塁打王5回、打点王を1回を獲得。大洋のコーチ・監督、阪神、阪急、巨人のコーチなどを歴任。48年に大洋監督となるが、1年で辞任。のち歯に衣を着せぬ野球評論家として人気を集めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
青田昇 あおた-のぼる
1924-1997 昭和時代のプロ野球選手,監督。
大正13年11月22日生まれ。滝川中学の4番打者として,エース別所毅彦(たけひこ)とともに甲子園で活躍。昭和17年巨人に入団。戦後,阪急をへて23年巨人に復帰。強肩強打の外野手で,川上哲治と3,4番をくむ。洋松(大洋),阪急とうつる。実働16年,首位打者1回,本塁打王5回,打点王2回,通算1827安打,2割7分8厘,265本塁打。48年大洋監督。平成9年11月4日死去。72歳。21年野球殿堂入り。兵庫県出身。滝川中学中退。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
青田 昇 (あおた のぼる)
生年月日:1924年11月22日
昭和時代;平成時代のプロ野球選手;野球評論家。大洋監督
1997年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 