デジタル大辞泉
「青白い」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あお‐じろ・いあを‥【青白・蒼白】
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]あをじろ・し 〘 形容詞ク活用 〙 ( 「あおしろい」とも ) - ① 青みを帯びて白い。
- [初出の実例]「
の鳥のようなぞ。青白の間にありて青白いぞ」(出典:古活字本毛詩抄(17C前)四)
- ② 顔色が青ざめて、血の気がない。〔羅葡日辞書(1595)〕
- [初出の実例]「青白(アヲジロ)いといふ皃色(かほいろ)なるべし」(出典:当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 